
もうここまで来たら。。。夏休みまでがんばっちゃいま~~~す!!!
【売れ筋宿表彰半年連続】大感謝今だけ超得9800円 プランで~す!
【期間 2010年5月5日~7月16日】三七十館が、この度いつもご利用頂く皆様のお陰で
【2009年10月~12月売れた宿ランキング 北陸・近畿エリア第2位】の前回に続き!【2010年1月~3月】と連続にて表彰状を頂けることになりました。これもひとえに、お越し頂いたお客様のお陰です。感謝の気持ちを込めまして、【5月・6月・7月】期間限定にて超お得プラン登場です!!
★☆こちらのプランをご利用のお客様は、マリンスポーツ無料がご利用頂くことが出来ません。ご了承くださいませ。☆★
(夕食お品書)夕食は嬉しいお部屋食もしくは個室にて
・自家製梅酒
・前菜盛り合わせ3種
・地魚お造り盛り合わせ4種
・香住港産 エテカレイのおろし煮
・牛の味噌陶板焼き
・春の海・山の幸天ぷら
・香住港産 香住蟹の茹で蟹
・手作り漬物
・香住港産 若芽のお茶漬け
・季節のデザート
など春の香住の旬の海&山の幸をお楽しみ下さい。(メニューは日替わりとなります。)
また5月中旬より、活イカがもうお目見えです。得したお値段で、地元でした食べられない!!“活イカ姿造り”の別注なんていいかも♪(要予約)
【女性のお客様へ嬉しい特典付き】
・20種類以上ある柄の中よりお好きな色浴衣をお選び頂きます。
・ネイル・アロマの無料貸出あり
:(有料にて)フェイシャルエステ 2.300円~(要予約

昔、北前船で航海に出た男たちが無事「帰る」ことを祈願したのが由来で、今では「○○がかえる」という願いをかける願掛けの名所となっているそうです。
「かえる島絵馬祈願」神事が終わった後は、浜辺で「かえる飛ぶ?大会」が大々的に開催されます。
町内外の子どもから大人まで約50人の参加で、大中小のかえるぬいぐるみから1つを選んで、竹で作られた装置を足で踏み込み、テコの原理でカエルを飛ばす大会です♪
これがなかなか難しいようで・・・
力任せに踏み込んでも遠くには飛ばないそうです(○ ̄ ~  ̄○;)
☆日 時 午前10時~(受付午前8時30分~)
☆場 所 今子浦海水浴場
◆かえる飛ぶ?大会
◆先着50名様かえる絵馬プレゼント
◆過去1年間の絵馬焼納
◆宝さがし
■参加者/当日受付先着50名 但し、競技の特性上就学前の子供さんはご遠慮いただきます。
■参加費 無料
■交通JR山陰本線 香住駅下車 4㎞

三七十鮨のカウンターに
ちょっと見ない顔が・・・。
と、思っている方も居るんじゃないでしょうか?
そうなんです!
日本人には無い、彫りの深い目鼻立ちのしっかりした
外国の方が居るんです☆彡!!
名前は 『デイビット』
デイビットさんは、アメリカから
寿司の勉強をしに、日本に来たそうです。
川西で修行をしていたんですが、
そのデイビットさんの師匠と、うちの大将が知り合いだったので、
『うちに来いや~(^^)』
と大将が言ったのかどうかは定かではないですが、
たぶんそんな感じで、ある日突然三七十鮨に来ちゃいました!!
一人前の寿司職人になれるように、頑張っておりますので、
応援よろしくお願いします。

種を植えてから、今日でもう23日目。
キュウリの葉は、大きいもので
『15センチ×高さは18センチ』くらいと成長しました。
葉っぱで隠れていますが、
茎の太くなりしっかりと土に根をつけています。
H君♪
今日は、この大きくなったキュウリのツルが伸びていく
支えとなる ネット作りを今日はしてくれました。
これも1本1本手作りです。
梱包用の紐を、格子状に紐をところどころ結びつけて。。。。
3メートルくらいの高いネットが出来ました★
お疲れさまでしたぁ~。(^ω^)
これで、毎日大きくなるキュウリも一安心です♪
どうか~ どうか~
この白い紐を伝って7本のキュウリ大きくなってねぇ~~
第33回香住ふるさとまつり
たらいこぎ大会出場チーム大募集!!
香住ふるさとまつり2日目“うみのひろば”のメインを飾る、『たらいこぎ大会』の参加チームを募集します。

一発勝負のタイムレースに、毎年、真夏の夢を託した強者達が集います。
また、たらいこぎ大会終了後は、これまた力業の『アームレスリング大会』も開催されます。
■日時
平成22年7月25日(日) 午前8時45分から受付開始 午前9時30分から開会式
■場所
香美町香住区 香住浜海水浴場
■競技内容
1チーム6名(構成条件はクラスにより違います)で構成し、2名ずつたらいに乗り込み、オールを使った力業で沖のブイまでの区間を往復し、そのタイムを競う競技です。
■参加資格
町内外・性別を問わず、サークル、グループなど、中学生以上の泳げる方ならどなたでも参加OK!!
■参加費
1チーム1,000円(申し込み後、大会当日受付でお支払い下さい。)
■クラス案内
★イルカクラス(無差別級)
・1チーム6名、メンバーは年齢・性別を問いません。予選、本選の最低2レースを勝ち抜く必要があり、地元チームはレベルが高く強豪揃いです。
・優勝賞金10万円、2位賞金5万円、3位賞金3万円。
★マンボウクラス
・1チーム6名(6名中3名以上が女性で、各たらいには必ず1名以上の女性が乗ること。)で、1発勝負のタイムレースです。
・優勝賞金1万円、2位賞金5千円、3位賞金3千円。
■募集チーム数
★イルカクラス・・・・・先着40チーム
★マンボウクラス・・・先着20チーム
■お申し込み方法
香美町役場まで (18歳未満の方は、親の同意が必要です。)
■参加申込期限
平成22年7月5日(月)午後5時まで
昨年は雨で開催出来なかったので、今年はたらいこぎに出て盛り上がろう↑↑