◇◆◇◆◇◆のど汁◇◆◇◆◇◆
2011年 10月 04日
先日本店の三七十鮨で、取材が有りました時にこの。。。
「のど汁」もご披露致しました p(≧w≦)q
のどぐろ。。。赤ムツのことを「のどぐろ」と呼びます(*´ー`*)ゞ
目が大きく、生体に赤みを帯びているので「赤むつ」と呼ばれるらしいです。
この目のまわりのところが。。。美味しいんですよね~~~~(>▽・)
また、口の中が黒いので、別名「のどぐろ」とも言われますが、地元香住では
「のどぐろ」で名前が通っています!!!☆(*・∀-)b
水深約200mほどの深海に生息し
日本海の超高級魚とされているのです!!\(◎o◎)/!
旬は、10月頃から翌年4月頃までで、特に冬には
脂がのり非常に美味なんです~~~~ o(≧▽≦)oハァー!
この「のどぐろ」の頭を汁でいただこうなんて!!!
なんてリッチ↑↑(*^▽^*)
取材がありました。。。その時の「のど汁」です!!!
うまそ~~~(^w^)
これは。。。一度お召し上がりくださいませ~♪

「のど汁」もご披露致しました p(≧w≦)q
のどぐろ。。。赤ムツのことを「のどぐろ」と呼びます(*´ー`*)ゞ
目が大きく、生体に赤みを帯びているので「赤むつ」と呼ばれるらしいです。
この目のまわりのところが。。。美味しいんですよね~~~~(>▽・)
また、口の中が黒いので、別名「のどぐろ」とも言われますが、地元香住では
「のどぐろ」で名前が通っています!!!☆(*・∀-)b
水深約200mほどの深海に生息し
日本海の超高級魚とされているのです!!\(◎o◎)/!
旬は、10月頃から翌年4月頃までで、特に冬には
脂がのり非常に美味なんです~~~~ o(≧▽≦)oハァー!
この「のどぐろ」の頭を汁でいただこうなんて!!!
なんてリッチ↑↑(*^▽^*)
取材がありました。。。その時の「のど汁」です!!!
うまそ~~~(^w^)
これは。。。一度お召し上がりくださいませ~♪

by minatokan
| 2011-10-04 20:30
| 旬の味覚