人気ブログランキング | 話題のタグを見る

当館女将&スタッフが旬の情報をお届け!


by minatokan

歴史、美術が好きな方にはオススメかも...(^-^)

歴史、美術が好きな方にはオススメかも...(^-^) _d0135908_21511827.jpg
香住に観光に来られた方は、

ほとんどが訪れているのではないでしょうか(^^)


『大乗寺』...別名『応挙寺』♪


745年(天平17年)、

開基行菩薩が聖観音立像を自ら刻んで本尊とし

開創したことが始まりといわれています。


大乗寺には写生画の巨匠、円山応挙や、

息子の応瑞、弟子の呉春、蘆雪らが描いた襖絵や障壁画が数多く残されており、

国の重要文化財に指定されているものだけでも165点もあり、

寺全体が円山四条派の美術館となっています(^-^)



また、山門横にそびえ立つ楠は、樹齢1200年を超え、

近づいてみるだけでも、

歴史を感じる事ができるのではないでしょうか(^▽^)



香住にお越しの際は是非、お立ち寄りください☆
by minatokan | 2010-12-03 21:51 | 地元情報