あつあつをハフハフと・・・
2010年 11月 25日

松葉ガニのエキスがたっぷり入ったお出汁にご飯を入れて、程良く煮立ってきたら卵をクルっと回し入れます。
最後にお好みでねぎとのりをかけて召し上がれぇ(^ω^*)
(ねぎは卵を入れる前にいれると甘みが増してお勧めです)
これで出来上がり!!
“お雑炊”ってすぐできるのにこんなにも美味しい・・・(´Д`*)
だって松葉ガニのお出汁がこれでもかってぐらい入っているから
美味しくない訳がない!!
プルプル半熟の卵のいい香りと、松葉ガニの香りがマッチして何とも言えぬ美味しさを演出します。
もしも茹でガニやお鍋の蟹が中途半端に残ってしまった時は、この“お雑炊”の中に入れるのをお勧めします。蟹の身がふんだんに入った“お雑炊”は格別です!!
更に!!お勧めなのが、甲羅焼きのお味噌をちょっとだけ我慢して残しておきます。
そして、カニ味噌を“お雑炊”の上にのせて食べると・・・
これはウマイ!!( ゜∀ ゜*)!!
と思わず発してしまいます(笑)
他にも、ポン酢をかけても美味しいですよ♪♪
お試しくださいませぇ~☆