この食べ物何か わかるかなぁぁぁぁ~????
2010年 10月 30日

そして、さばの周りについている
茶色物は、 『お米のヌカ』です
そして。そして。
この加工した食品は『鯖へしこ』と言います。
『へしこ』は、使って米糠と塩で、
長期間漬け込み熟成させたもので、言ってみれば『魚のお漬物』です。
香住では 鯖・イワシ・イカなどの魚を使ったものが食卓に並びます (^ω^)
へしこは保存食のため塩辛く、若い方とかには特に敬遠されがちなんですが、
とても美味し~んですよ♪
更に、このへしこに加工することによって!!!!
鯖に含まれているペプチドは、糖尿病の症状改善、血圧安定、疲労回復に効果があり、
&糠に漬け込むことで、その効果が約5倍に増加します。
また、鯖の脂肪に含まれるEPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)はコレステロールや中性脂肪を下げ、生活習慣病の予防に効果があります。
鯖のへしこの食べ方としては。。。。
◇酒の肴に最高!!生でも良し!焼いても良し!
◇その他、お茶漬け・パスタ・チャーハンとお料理のバリエーション豊富
一度食べてみたいぃーーーーと思われた方
当館でも、販売しております。
お気軽にお問い合わせくださいませ